昭和な船
(船乗り全盛時代、昭和33年頃の写真です。) われら海族 HOME
三島型センターブリッジの船があったり、ダブルハウスの船があったり、現在の船とだいぶ形状が違います。
現在なくなってしまった会社もありますし、船の詳細も不明です。
「この船に乗船していた」など詳しい情報をお持ちの方はご一報下さい。(説明を書き換えます。)
客船
ふらんす丸(大阪港にて)
三菱海運
貨物船
あすとりあ丸(神戸港にて)
大同海運
高洲丸(大阪港にて)
(高忠丸または高宗丸の可能性もあり)
太平洋海運
タンカー
日栄丸(神戸にて)
極洋海運
捕鯨母船
(下津にて)
飯野海運
富士山丸(岩国にて)
大阪商船
移民船
ぶらじる丸(大阪港にて)
引退後は三重県鳥羽で係留観光に用いられていました
東亜丸